第2回 地中海式食事法の健康増進効果と料理ワークショップ

dieta mediterranea

DIETA MEDITERRANEA

在日イタリア商工会議所は、イタリア品質認証マークプロジェクト http://adesivoqualita.com/  に関連し、認定レストランのシェフによる地中海式食事法をテーマにした料理ワークショップを開催いたします。近年メタボリックシンドロームなどが取り沙汰される中、人々の健康に対する関心も高まっています。オリーブオイルを中心に野菜や果物、魚介類、全粒穀物に赤ワインを少量摂取する地中海式食事法から、地中海地方に暮らす人々の食文化を学び、自宅でも作れるイタリア料理の健康レシピを実際に調理しながら紹介していくことにより、地中海式食事法と健康増進の秘密に迫ります。

開催概要


日時:  2013年11月28日(木)17時~20時

場所:  アクア・イン・ボッカ

http://www.tochinavi.net/spot/home/?id=6918

住所: 栃木県宇都宮市中戸祭1-12-22 TEL: 028-624-9766

対象:  料理愛好家、オリーブオイル愛好家、ワイン愛好家、イタリア愛好家

参加費:4000円/ICCJ会員、5000円/ICCJ非会員

(地中海式食事法の説明とテーマに沿った料理ワークショップ、夕食代、

食事の時のワインもしくはソフトドリンク1杯までを含む)

定員:  20名

お申込み・インフォメーション

WEB から http://goo.gl/pHoXZ5 に直接アクセスし、オンラインフォームにてご登録ください。

お問い合わせはこちらまで 在日イタリア商工会議所 TEL: 03-3560-1100 / E-mail: projects@iccj.or.jp

内容


1.  地中海式食事法の健康増進効果の説明(20分程度)ダヴィデ・ファントーニ氏

2.  A.Q.I.認定レストランシェフによる地中海式食事法の健康増進効果をテーマにした料理

    レシピのご紹介とワークショップ(シェフ久保和敏氏によるデモンストレーション)

講義ではイタリアNO.1パスタ「バリラ」とイタリアで100年以上も愛され続けているブランド「ラゴスティーナ」の調理器具を使用します。

3.  夕食(当日料理したものを食べる)

講師


ダヴィデ・ファントーニ Davide Fantoni

davide

在日イタリア商工会議所事務局長

テーマ「地中海式食事法の健康効果」

 

アクア・イン・ボッカ シェフ 久保 和敏氏

写真

プロフィール

茨城県出身

2004年から都内のイタリア料理店で修行し、

2007年イタリアに留学、各地を巡り現地の食文化に直接触れる。

2008年に帰国し、アクア・イン・ボッカをオープン。

2013年6月に移転オープン

メニュー


【Antipasto】

・前菜の盛り合わせ

(ルーコラとカルチョーフィのサラダとポレンタのクロスティーニ、季節野菜のフリッタータ、フンギ トリフォラーティ、チコリとリコッタチーズ、オリーブ)

【Primo piatto】

・黒キャベツのスパゲッティ

【Secondo piatto】

・栃木県産 豚ヒレ肉のスカロッピーネ トマトとオレガノのピッツァイオーラソース

【Contorno】

・カステッルッチョ産レンズ豆

【Dolce e Caffè】

・林檎とレーズンのタルト(糖分は蜂蜜になります)

・自家製モカのエスプレッソ

【その他】

・自家製パン、ワイン又はドリンク一杯、イタリア産ミネラルウォーター