祝!第100回目のお知らせ。『結果発表!第5回イタリア料理コンクール Gran Concorso di Cucina 2014』

2014年11月10日(月)、在日イタリア商工会議所主催のイタリア料理コンクール Gran Concorso di Cucina2014がTokyo Gas Studio +G Ginzaで開催されました!

特別協賛:株式会社モトックス、アリタリア・イタリア航空、バリラジャパン株式会社

協力:アルマーニ銀座タワー アルマーニ リストランテ銀座、イタリア料理の国際アカデミー、東京ガス株式会社

後援:イタリア大使館、在大阪イタリア総領事館、イタリア文化会館、イタリア政府観光局(ENIT)

たくさんのご応募の中からレシピ審査を通過した10人の料理人達(BIG 5名、JUNIOR 5名)による熱い決勝戦が、秋空さわやかな東京、銀座の町で繰り広げられました。

会場となった東京ガス スタジオプラスジー ギンザ

会場となった東京ガス スタジオプラスジー ギンザ

IMG_0754 IMG_0764

IMG_0742 IMG_0762

IMG_0748IMG_0763

喜びあり涙ありの結果発表、それぞれ試行錯誤し作り上げたメニューを10名の審査員が試食し採点します。

———————————————————————————————————————————————

採点方法

審査委員会

審査委員会

以下の採点基準をもとに、審査員は0〜10で採点し、総合得点が、最終獲得点数となる。

1.調理技術

2.味

3.創造性

4.(カテゴリーBigのみ)指定されたワインとの相性

——————————————————————————————————————————————–

最終順位:

カテゴリーBIG:

1位 内野 拓 (ピッツェリア ロマーナ ジャニコロ、東京)

2位 木下 憲幸 (オリーブバー、神戸)

3位 俵山 陽介 (ホテルブレストンコート、軽井沢)

カテゴリーJUNIOR:

1位 窪田 裕実 (天谷調理製菓専門学校、福井県)

2位 山口 瑞樹 (新潟調理師専門学校、新潟県)

3位 加藤 舞子 (天谷調理製菓専門学校、福井県)

おめでとうございます!

———————————————————————————————————————————————

左からBIG優勝者、内野拓シェフ(ピッツェリア ロマーナ ジャニコロ、東京)、ジャンルカ・テスタ在日イタリア商工会議所会頭、JUNIOR優勝者、窪田裕実さん(天谷調理製菓専門学校、福井県)

左からBIG優勝者、内野拓シェフ(ピッツェリア ロマーナ ジャニコロ、東京)、ジャンルカ・テスタ在日イタリア商工会議所会頭、JUNIOR優勝者、窪田裕実さん(天谷調理製菓専門学校、福井県)

BIG優勝者の内野拓シェフ(ピッツェリア ロマーナ ジャニコロ、東京)には優勝賞品として

・イタリア往復航空券1枚(アリタリア航空より提供)

・ルッカ・イタリア料理学院 本科コースプログラム 1週間参加(宿泊料金込み)

・AQIのHP上に特別インタビュー掲載(www.adesivoqualita.com)

・バリラパスタセット

・楯

JUNIOR優勝者の窪田裕実さん(天谷調理製菓専門学校、福井県)には優勝賞品として

・アルマーニ銀座タワー アルマーニ リストランテ銀座で研修

・バリラパスタセット

・楯

が贈呈されます。

———————————————————————————————————————————————

IMG_0852

在日イタリア商工会議所・会頭 ジャンルカ・テスタからのメッセージ

『第5回を迎えるイタリア料理コンクールGran Concorso di Cucinaは質の高いイタリア料理の普及を目的としています。この料理コンクールを機会に、今回参加した料理人の皆さんはその大切な任務を果たしてくれると大いに期待しています。』