イタリアを初め多くの国で流行しているベジタリアンやビーガンという考え方、近年は日本国内でも注目を集めつつあります。動機は、倫理的なものや宗教的なもの、健康のためのものなど様々です。今回のクッキングセミナーでは、ICCJ主催グラン・コンコルソなどの審査員も務めるルッカ イタリア料理学院の校長ジャンルカ・パルディーニが、ベジタリアンやビーガンの主義や時々耳にする矛盾、哲学や習慣についてを解説し、参加者の質問にお答えします。
後半では実際に、イタリアで彼らが実践するレシピを、日本で簡単に手に入る材料を用いて作ります。
プログラム
19:00 挨拶・セミナー紹介
19:05 ベジタリアンやビーガンの考え方についてを解説
19:50 レシピ紹介・実践
20:15 試食・閉会
※当日の流れはプログラムの進行状況により、多少の前後が発生することがあります。
開催詳細
日時:2018年7月9日(月)
時間:19:00-20:30 (受付18:45~)
場所:在日イタリア商工会議所
住所:東京都港区三田4−1−27
料金:ICCJ会員 3,000円(消費税別)
非会員 4,500円(消費税別)
言語:日本語
申込・キャンセル締切:2018年7月6日(金) 18:00
お問い合わせ: assistance@iccj.or.jp
ご登録はこちら
講演者プロフィール:
トスカーナ州出身、イタリア、フランス、日本にて料理人・料理コンサルタントとしての働く一方、1986年よりシエナのイタリア料理学校で講師を始め、96年より校長に就任。同校を2004年にルッカへ移す。2001年にイタリア司厨士協会より「マエストロ・ディ・クチーナ・エグゼクティブ・シェフ」を受ける。