カテゴリーなし

国際オリーブ協会 International Olive Council: IOC 『Believe in Olive Oil』in 八芳園

2015年7月2日東京白金台八芳園にて国際オリーブ協会(International Olive Council/IOC)のキャンペーン『Believe in Olive Oil』に出席しました! イベントは日本国内でオリーブオイルをもっとたくさんの方々に知ってもらう為のキャンペーンです。会場にはオリーブオイルソムリエ、食部門の報道関係者の方々や輸入業者、また日本で最もオリーブオイルを生産している香川県小豆島の生産者の方まで、沢山の人が情報を交換し合い、つきぢ田村の田村隆氏の考案したオリーブオイルを使った日本料理に舌鼓。...

新サレルノ養生訓第14回 9章5-1から5-5 ワインの章

サレルノ養生訓とは イタリア料理が好きな方や、地中海式ダイエットに関心をもたれる方の中には、「サレルノ養生訓」という本があることをお聞きになった方もいることでしょう。サレルノは南イタリア、カンパーニャ州にある都市で、ナポリの南東50キロに位置する有名な保養地です。学問の地としての歴史は古く、八世紀にはヨーロッパ最古の医学校が創設され、広く病気療養、保養の人を集めて「ヒポクラテスの町」とも称されました。イギリスやフランスの王族も治療のためにこの地を訪れたと言われます。...

新サレルノ養生訓 第13回 1部9章1-4

サレルノ養生訓とは イタリア料理が好きな方や、地中海式ダイエットに関心をもたれる方の中には、「サレルノ養生訓」という本があることをお聞きになった方もいることでしょう。サレルノは南イタリア、カンパーニャ州にある都市で、ナポリの南東50キロに位置する有名な保養地です。学問の地としての歴史は古く、八世紀にはヨーロッパ最古の医学校が創設され、広く病気療養、保養の人を集めて「ヒポクラテスの町」とも称されました。イギリスやフランスの王族も治療のためにこの地を訪れたと言われます。...

オリーブオイルの祭典@六本木ヒルズ

2015年5月30日(土) 東京ど真ん中、六本木ヒルズテレビ朝日イベントスペースumuで在日イタリア商工会議所主催、第4回イタリア・オリーブオイル・デーを開催、第3回JOOP国際オリーブオイルコンテスト表彰式も執り行われました!! イタリア・オリーブオイル・デーには40種類を超えるイタリアのエキストラヴァージン・オリーブオイルが出展され(しかもそのうち13種類は日本国内未進出!)各ブースではオイルの試飲をしたり販売者による詳しい説明を受けたりと沢山の人が来てくれました!...

AQI認定店:Antichi Sapori アンティキサポーリ

AQI認定店、南麻布ののAntichi Sapori(アンティキサポーリ)がイタリアの新聞「Il Sole 24」に取り上げられました。 プーリア州の名店、Antichi Saporiをとことん再現!広々とした空間とイタリア本店と同じインテリア、まるでイタリアに来たかの様な体験を東京の真ん中で! プーリアの食材にこだわり、ワインも充実。 プーリア式のアンティパストは新鮮な体験になるでしょう!   Antichi Sapori アンティキサポーリ 〒106-0047  東京都港区南麻布5-2-40 日興パレス1F  ...

アスパラガスとリコッタチーズのパスタ / パスタの茹で方

5月はAsparago/Asparegi(複数形)アスパラの季節です。 イタリア各地で"SAGRA"と呼ばれるお祭りが開かれ、地元の物産品を振る舞っています。 そして、5月にはSagra degli asparagi(アスパラ祭り!)が各地で開かれアスパラづくしでお腹いっぱいになれるのです! アスパラとリコッタチーズのパスタ(2人分) 今回はそんなアスパラの魅力がたっぷりのシンプルなパスタ料理をご紹介します。 ショートパスタ(ペンネ、フジッリ、リガトーニなど)160g アスパラガス500g リコッタチーズ200g タマネギ 1個...

フランチャコルタ・ワークショップビデオ!

12月3日に在日イタリア商工会議所(ICCJ)で開催された「フランチャコルタ・フード&ワイン」ワークショップでの様子がフードヴォイスさんのHPで公開されています! Galaの2日前、来日したばかりのVittorio Fusari(ヴィットリオ・フザーリ)シェフによるフランチャコルタの有名な発泡性ワインと伝統料理の組み合わせや、イタリア北部にまつわる食文化の講義まで。 ミシュラン星持ちの知識と技術を惜しみなく披露し、参加者の皆様もとても充実した時間を過ごされたようでした。...

ICCJ Gala Dinner & Concert 2014 , Gran Concorso di Cucina 2014

12月5日(金)東京都内 恵比寿ウェスティンホテル東京で行なわれたICCJ Gala Dinner&Concert 2014でディナーを担当したのはイタリア・ロンバルディア州フランチャコルタのミシュラン星付きシェフ、Vittorio Fusari(ヴィットリオ・フザーリ)氏。 彼の作り出す一品は創造性に溢れ、時には伝統的な王道を、また時にはファンタジックな独創性を醸し出しました。 エレガントなギャラクシールームに灯るキャンドルの光 響き渡るギターとバイオリンの音色 全てが彼の料理のスパイスでした。 また、Gala...